2024/07/06

【お久しぶりです 〜第二弾〜】

 

こんにちは!だいぶ間が空いてしまいました(_;)

千葉商科大学付属高校3年の商業科です!

今回は、海苔と最中のお吸い物ができるまでの道のりを紹介します!

普段、ご飯やアレンジレシピなどに使われている海苔には、こんな問題がありました。

地球温暖化による海水温上昇の影響により黒鯛(クロダイ)の活動が活性化し、クロダイが海苔を食べてしまい、養殖海苔に被害が発生していました。

海苔の収穫量が減少し、漁師さんと海苔屋さんは悩まされていました。

そして、海苔をカットする際に出る「海苔粉」は、食用としての流通が少なく、食品ロスに繋がることが海苔業界での課題であり、実際に、加藤海苔店では年間約36.5kgが端材となっていました。

希少性が高く「幻の海苔」と呼ばれている市川市行徳の海苔を使った商品にできないかと考えたのをきっかけに、この二つの課題を私たちで解決できないか!と考え辿り着いた商品が、 「海苔と最中のお吸い物(あさり味 しじみ味 和風味)」です!

海苔を食べてしまうクロダイを最中の形に取り入れ、お湯をかけたら海苔が出てくる様子を表している独創性に溢れた自慢の商品です

現在、加藤海苔店で1\324(税込) で販売中です! 1ついかがでしょうか(^ω^)

 


次回もお楽しみに
(^^)

 

 

よろしくお願いいたします。


2024/01/27

今年も海苔がピンチです。

お久しぶりのです。
今年も昨年以上に海苔がピンチです(;_;)/~~~
異常気象の影響か?
日本の海に力がない。
毎年、厳しくなる日本の海苔。
どうなるんだろう。


2023/07/14

 

【初めまして!!〜第一弾〜】

QRコードを読み取っていただいたそこのあなた! こんにちは!

千葉商科大学付属高等学校2年商業科です

私たちは今、商業科のビジネスコースで商品開発に取り組んでいます。

31人の仲間と共に、1年間のプロジェクトです٩(

4つの企業のグループに分かれて各企業ごとに、商品完成に向けて活動をしています!

私たちは男女7人のグループで加藤海苔店様とコラボをさせていただきました。

その中で考え抜いた商品が今回の「海苔と最中のお吸い物」です!

次回、海苔と最中のお吸い物ができるまでの道のりを紹介したいと思います。

楽しみに待っていてくださると嬉しいです(≧∀≦)





超~お久しぶりです。

 大変、ご無沙汰しております。

弊社と同じ市内にある千葉商科大学付属高等学校の商業科2年生の生徒さん達が、弊社の海苔を使用して素晴らしい商品を手掛けております。生徒さん達の思いをこのブログで紹介していきたいと思います。楽しみにしててくださいね。

三代目海苔蔵

2017/06/17

今年も海苔の収穫も一段落!
ニュースやマスコミでも取り上げられてるように、海苔の価格が高騰しました。
ここ数年、毎年入札価格が上昇。
温暖化の影響で、海苔の漁場の水温も上昇、また海流も変化してます。
そのような中での海苔作り、自然相手だから大変です。
また、それよりも深刻なのが、生産者の減少!
毎年、全国で辞めていく方が多いのです。海苔の生産量も少なくなるのは当然です。
その中でも、私が仲良くさせていただいてる生産者は、若手の方が、たくさんおります。この方たちが、元気でなければこれからの日本の海苔が心配です。
私たちの出来ることは、この若手の生産者と一緒に海苔作りに励んでいこうと思っております。(生販一緒になって)

海苔蔵

2015/06/18

今日は、おにぎりの日です!

6月18日は、おにぎりの日なんです(^O^)

石川県旧鹿西町の竪穴式住居の遺跡から、日本最古のおにぎりの化石が見つかりました。
鹿西が、おにぎりの里として町興しのために制定し、2002年にに本記念日協会認定の記念日になりました。

今日のお昼ご飯は、おにぎりでも食べようかな~(^_^メ)

三代目海苔蔵

2015/06/03

一段落!

海苔の収穫時期も終わり、海苔屋にとって、一段落です(*^。^*)
今年度の収穫は、80億枚強
昨年に比べると、10億枚も多いんです。
しかし、海苔の単価は高い!なぜなんだろう?
11月から12月の新海苔の時期に、生産量が少なかったこと。
また良い海苔が不足してたこと。
海苔の需要が、コンビニや外食産業で70%近く占めること。(海苔を使用するだけ集めなければならない)
このような要素が原因で、単価が高騰してしまいました。
我々、問屋にとっては、やりずらい年になりました(~_~;)